「Green Snap」の使い方。植物好きコミュニティを楽しむ方法とは?

苔テラリウム
この記事は約13分で読めます。

TwitterやInstagramで大好きな植物をアップしても

  • なかなかフォロワーが集まらない
  • 植物好きさんと繋がりたいのに繋がれない

というお悩みはありませんか?

コケモン
コケモン

植物垢あるあるだもすね。

ニッチ枠の植物だとなおさらその感じが強いですよね。

mossco

苔好きの私はまさにニッチ枠…。

そんな植物垢さんに朗報。

「Green snap」だとめちゃ盛り上がれますよっ!

私自身まだ1月末から始めたばかりですが、正直とてもとてもとても楽しいです!

今回はそんな「Green snap」の使い方や楽しみ方、植物垢でお仕事されている方には「おすすめの活用方法」も提案します。

Green snapとは?

Green snap

mossco

ご存知の方も多いと思います。知ってる方はスルーで!

 

GreenSnap(グリーンスナップ)は植物・お花好きが集まって楽しむコミュニティ。みんなが投稿した素敵な写真が毎日10,000枚。累計500万枚以上投稿されています。

植物の写真を中心に「いいね」や「コメント」で、育て方のアドバイスをもらったり、飾り方のアイデアの参考にしたり、植物の名前を教えてもらったり、同じ植物好き達と盛り上がることができます。

出典:Green snap公式サイト

一番の特徴は何と言っても「植物好きさんだけが集まる」ということ。

なかなか植物好きさんだけのコミュニティってありません。とても貴重ですよね。

mossco

Android、iPhoneともにアプリがあります!PCからも投稿できますよ♪

 

Green snapでできること

植物の名前を調べられる

mossco
mossco

Green snapを知るきっかけが「植物名を調べるアプリを探してて」って方も多いのでは?

 

Green snapは植物の写真を撮って「名前を教えて!」というタグをつけて投稿すると、コミュニティから回答が集まります↓

Green snapで植物の名前を知らべる

他にも「教えて!カメラ」を使うことで、AIとコミュニティの両方から回答をもらえます↓
Green snapの「教えて!カメラ」

ただし現状、AIの回答は苔においてはイマイチ。

mossco

苔を調べると「苔かも!」と返ってきます…苔の名前までは出ません…

教えて!カメラの検索結果

そうじゃないんだ…

 

画像をシェアできる

Green snapの使い方

Instagramに近い感じで、写真を撮って加工して(しなくても)キャプションつけて、ハッシュタグをつけてアップすることができます。

このあたりはInstagramのインターフェースと似ているので、Instagramをされてる方には馴染みやすいと思います。

 

mossco

画像を投稿すると「新着」「タイムライン」にもアップされます。

コケモン
コケモン

タグ内にもアップされるので、タグ検索で見てもらえることもあるもす。

 

画像の投稿はGreen snapで植物好きさんと繋がる一番効果的な方法です。

みどりのまとめに投稿できる

みどりのまとめ

「みどりのまとめ」は長文の投稿が可能です。
植物の成長記録やHow toなど植物に関することならなんでも書くことができます。

そして「みどりのまとめ」もまたタグをつけて投稿できます。

投稿すると「みどりのまとめ新着」、いいねが集まれば「人気のみどりのまとめ」でも紹介されます。

みどりのまとめ

コケモン
コケモン

いいね40~くらいから人気のまとめで表示されてるみたいもすよ!

選定基準はわからないもすけど…

 

ただ、この「みどりのまとめ」はスマホからしか投稿ができない模様。
PCで投稿する方法を探したのですが、分かりませんでした。

mossco

ご存知の方、教えてください・・・

フォトコンテストを月1で実施

Green snapのフォトコンテスト

ほぼ月1回、フォトコンをしています。

フォトコンで優秀賞に選ばれるとギフト券や植物関連のアイテムをもらえます。

自慢の植物を撮影して腕試ししたい方にはピッタリですよね!

「ショップページ」を作れる

Green snapにショップページを作れる

園芸関連のお店を開いている方はこのショップページがおすすめ。

お店のイチオシ商品をギャラリーにアップしたり、テキストでお店のアピールポイントやお得情報、連絡先、Webサイトの紹介、お店へのアクセスなどを記載することができます。

さらに「フォロー特典」などもつけられるので、フォロワーさんも増やしやすそうです↓
フォロー特典

Green snapは植物好きだけが100万人が利用するコミュニティなので、植物に関心のある人だけに自社商品のをアピールできるのがいいですよね。

mossco

しかも無料です。

他にも

  • 今日の花を知ることができる
  • 季節の花を知ることができる
  • Green snap編集部の投稿を読むことができる
  • 植物関連のトレンドを知ることができる

などなど、植物好きには嬉しいことがいっぱいです。

Green snapの残念ポイント

今からすごく残念なことをお話ししますね。

このサイトは苔好きさんが読んでくれてますし、Twitterでフォローしてくれる方も苔好きさんが多いんですが…

Green snapには苔カテゴリーがありません。

苔カテゴリーがないんです!!!

Green snapには苔カテゴリがない

コケモン
コケモン

それって…苔画像は投稿できないってこともす?

 

安心してほしいのですが、苔カテゴリーはまだないものの、苔の投稿は可能です。

ただカテゴリーがないというのは「苔を投稿する人が少ない」証拠。

なので!

苔好きさんみんながGreen snapを活用すれば「苔カテゴリ」が追加されて、もっともっと苔好きさんと繋がれるんじゃない?と思うんです

 

mossco

だからみなさん、Green snapやりましょうよっ!

投稿増やして苔カテゴリ、作ってもらお!!

コケモン
コケモン

今回の記事で一番言いたかったことはこれもすね・・・。

 

※ちなみに「みどりのまとめ」をする際のカテゴリの場合「大カテゴリ=ガーデニング」からの「小カテゴリ=苔テラリウム or 苔玉」を選ぶことができます。みどりのまとめの詳細は下記で解説します。

Green snapの使い方

それではいよいよGreen snapの使い方を詳しくご紹介しますね。

今回は「苔画像をシェアしたい」方を例にしてご紹介していきます。

 

Green snapのアプリをダウンロードする

Green snapをインストールする

Androidの方はGoogle Playから、iPhoneの方はApp StoreからGreen snapを検索し、インストールしてください。

mossco

私はすでにインストール済なので表示がちょっと違いますが…

ユーザー登録する

Green snapにユーザー登録する

Twitter、Facebookのアカウントやメールなどから選んでユーザー登録をします。

mossco

私はメールで登録しました。

あとは登録確定メールが届くので、それをクリックしたらユーザー登録完了です。

住所や電話番号、氏名の記入は必要ありません。

 

アカウント設定をしよう

Green snapのアカウント設定

ユーザー登録をしてアプリを起動したら最初にアカウント設定をすることをおすすめします。

アイコン画像やカバー画像、ニックネーム、自己紹介を登録します。

マイIDも自分らしいものにした方がいいと思います。

マイIDはドメインに反映されるんですが、デフォルトだと「https://greensnap.jp/user/数字いっぱい」になります。

webサイトがある人はwebサイトも登録できます。
住所や誕生日、性別は入力してもしなくてもどちらでもOK。

コケモン
コケモン

アカウント設定で記入したニックネームとプロフィールは「プロフィールページ」からも確認できもす。

 

早速投稿してみよう

スマホから投稿する場合は右下の「+」マークをタップします↓
Green snapへの投稿の仕方

PCからも投稿できます。PCから投稿する場合は画面右上の「投稿」をクリックします。

Green snapにPCから投稿する方法

スポンサードリンク

写真を撮るor画像を選ぶ

新しく画像を撮るのか、フォルダ内から選ぶのかを決めます。

アプリからアクセス許可を問われるので許可してください。

Green snapの投稿の仕方

画像を加工する

Green snapの投稿の仕方

画像は加工できますが、しなくてもOKです。

キャプションを書く

画像にキャプションをつける

キャプションを添えましょう。

タグをつける

タグには2種類あります。

画像につけるタグと検索タグです。

画像タグ

タグの入れ方

画像につけるタグは「植物名」のところで「追加」を選びます。

画像タグの入れ方

植物がある部分を緑の枠で囲んでから「次へ」。

mossco
mossco

植物名を入力したら完了です!

 

検索タグ

Green snapでは単純に「タグ」と呼んでいますが、働きとしてはハッシュタグと一緒で検索に使うものです。

Green snapのタグの使い方

苔の投稿なら苔の種類や自分の属性(例えば「苔女子」「苔男子」など)、苔関連でよく使われているタグを選びます。

おすすめは「ゆるっと苔愛好会」「みんなのコケ図鑑」です。
一度使ったタグは記録されるので、次からの入力はポチするだけ。
自分だけのタグを作ることもできますよ。

mossco

ちなみに「苔を愛でる会」は私が作りました 笑
みんな使ってね!

 

投稿する

入力が完成したら「投稿」をタップ。

これで投稿完了です↓

Green snapへの投稿完了画面

画面下にある「アルバム」をタップしてちゃんと投稿されているか確認しましょう。

Green snapのアルバム画面

投稿に関してはこれで完了です。

mossco

それでは次に、フォローする方法といいね!、コメントの使い方をご紹介しますね。

 

フォローする

せっかくのコミュニティなので気に入った投稿をした人をどんどんフォローしていきましょう。

フォローする人を選ぶ方法として

  • ハッシュタグから探す
  • 新着から探す
  • みどりのまとめから探す

あたりが一般的かなと。

気に入った投稿をしている人を見つけたら右上にある「+フォロー」をクリック。これだけです。

Green snapのフォローの仕方

いいね!する

Green snapのいいね!が他とちょっと違うのは1投稿につき最大5個いいね!が付けられます。

一人1いいね!じゃないのです。

Green snapのいいね!

その加減は人それぞれですが…なのでGreen snapはいいね!がたくさんつきますよ。

mossco

最初はびっくりしました 笑

 

コメントを書く

Green snapはコメントのやり取りがものすっごく活発です。

Green snapのコメント欄

コメントやいいね!が届くと「お知らせ」に表示されますので、こまめにチェックすることをおすすめします。

コメントは「みんなから」のタブ、いいね!は「いいね」のタブでチェックできます。

みどりのまとめの使い方

次にGreen snap内に長文投稿できる「みどりのまとめ」の使い方です。

「投稿」をタップすると「みどりのまとめを書く」を選択できます。
初稿の場合は「新規で書く」をタップ。

みどりのまとめ

タイトルと紹介文とカテゴリの入力は必須です。

mossco

何度も言いますが、カテゴリに「苔」はありません。

ただし「ガーデニング」カテゴリに「苔テラリウム」や「苔玉」がありますのでそちらを使うといいと思います。

シェアされやすいようにタグも入力します。

内容ですが、「見出し」を入力し、「段落」で文章を入力します↓

みんなのまとめの書き方

ちなみに1段落につき1画像必須です。

画像を入れないと「完了」をタップできません。

植物の成長記録を書くのに適していると思いますが、書きなれないうちは戸惑うかもしれません。

入力が終わったら「保存」で下書き、「公開」でアップします。

投稿したみどりのまとめは「新着のみどりのまとめ」にもアップされます↓

新着みどりのまとめ

実際にGreen snapを使って感じたこと

mossco

みんな植物愛、すごいです。

植物がすごく好きなのがビシビシ伝わってきます。

「この植物なんて名前?」「どうやって育てるの?」「この子すごくかわいい!」などなど活発にコメントがやり取りされます。

グリーンスナップを数日開かないでいたら通知がすごくたまっていて焦りました

苔カテゴリはないけれど、苔関連のタグは豊富なので苔好きさんとも繋がれます。

もっと植物好きさんと繋がりたい、情報をシェアしたい!という方には本当におすすめです。

植物関連のお仕事している人は特におすすめ

植物(主に苔)が好きな私ですが、植物関連のグッズをチェックする場所ってホームセンターだったり、知ってる花屋さんだったり、植木屋さんだったりします。

ネットではAmazonや楽天での検索がメイン。
でも、Twitterでは魅力的なグリーン関連のアイテムを取り扱っている方、けっこう多いと感じています。

こういう方達こそGreen snapでショップページを作ったり、ネットショップへのリンクを貼ってくれると見つけやすいですよね。

mossco

まさに Win Winの関係です!

私自身、まだ見ぬ植物アイテムをいっぱい知りたいです

自社サイトのPVを増やす施策として

※少し専門的な話になるので、興味のない方はスルーしてください。

Googleで上位表示されると(キーワードにもよりますが)一気にPVがアップします。このGoogleでの上位表示にもGreen snapはアシストになると思います。

素敵なアイテムを見つけたらみんなでシェアしたいですよね。
だから「ここで売ってるよ」「ここよかったよ」とコメントし合います。

コメントが活発なGreen snapなら、なおさらです。

Googleは被リンクが集まっているサイトを評価する傾向がありますが、例えリンクが貼られていなくてもお店や商品の名前がたくさんシェアされているサイトは評価されやすいです。

俗に言う「サイテーションを集めている」ためです。

商品に自信があるのにGoogleからの流入が少ない、狙ってるキーワードで上位表示しない…という方はGreen snapで自社商品をアピールしてみるのも一つの手だと思います。

mossco

最近のGoogleの評価軸はE-A-T重視なのでサイテーションの獲得、大事です!

今のGoogleは従来のSEOだけでは上げにくいので、ぜひ試してみてください。

また植物関連はアプデの多いYMYL域ではないため、変動が少ないジャンル。
しっかり対策しておくことをおすすめします

Green snapでのフォロワーの増やし方

投稿するならたくさんの人に見てもらいたいですよね。

Green snapでフォロワー数が多い方の特徴をピックアップしてみました。

  • マメに投稿している
  • カテゴリが絞られている
  • コメント返しをちゃんとする
  • いいねをめちゃする
  • 質問に詳しく答えられる
  • 写真がおしゃれ
  • 多肉 or 観葉植物

フォロワー数の多い人はマメに投稿している人が多いです。

少ない人でも月に10投稿はしてる感じです。

そしてカテゴリも絞られてます。
多肉だったり花だったりせず、コレ!と決めたらそれだけを投稿。

レスもマメ、いいね!もマメ、植物の名前を聞いてる人にサクッと答える人が多い印象でした。

あとは写真がおしゃれ。センスがいい部屋で植物をうまくディスプレイしてて、素敵な植物生活してそうだな~と思わせる人が多かったです。

コケモン
コケモン

この辺はインスタやTwitterと一緒だもすね。

あと、、フォロワー数の多い人が投稿している植物は主に多肉と観葉植物でした…。

 

mossco

映えるんですよね~…

こういう人達のやり方をパクる参考にすることでGreen snapでフォロワー数を増やしていけると思います。

mossco

でもね・・・全部やろうと思ったらめちゃ大変ですよ…きっと!

 

まとめ

Green snapでできること、残念ポイント、使い方、活用方法等をご紹介しました。

控えめに言ってGreen snapは植物好きなら絶対楽しいです。

ただ、コメントがたくさん来るので最初は戸惑ったり、疲れてしまう場合もあるかもしれません。あくまでも自分のペースで楽しむようにしましょう。

私がネットショップ(いつかは実店舗もw)を始めたらGreen snapで自社商品をアピールしたいです。

そう思ったので、今すでに植物関連のお店やビジネスをされている方にもおすすめさせて頂きました。

mossco

お店をしてる人もそうじゃない人も、Green snapをみんなで使って植物愛を高めましょ!
ついでに苔カテゴリを追加してもらいましょ!

 

ほんと、楽しいです。

Green snap公式サイトはこちら

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました